自分の愛車が古くなってきたから、子供が生まれたから、など新しい車に乗り換える理由は様々ですが、自分の愛車を高く買い取ってもらいたいという意識は共通だと思います。
自分の愛車を高く買い取ってもらうなら、一括査定がおすすめです。
その理由は、ディーラーの下取りに比べ、圧倒的に一括査定の方が高価に買い取ってくれるから。
高く買い取ってくれた方が、単純に家計に余裕が生まれます。
家計に余裕が生まれると、可能性も広がりますよね。
- 次に購入するクルマのグレードを上げようか
- 家族で食事に行こうか
- 子どもの習い事を一つ増やそうか
など、様々な楽しみが生まれますよね!
ただ、一括査定のサービスを行っている会社は色々あります。
今回は、その中でも、利用実績や買い取り実績ともに申し分なく、おすすめしたいサービス「ナビクル」をご紹介します。
ラジオCMなどでご存じの方も多いのではないでしょうか?
今回はナビクル査定の評判や口コミ、特徴について検証していきます。
ナビクルの評判や口コミ!実際の体験談!
ナビクルの評判や口コミはどんなものでしょうか?
ナビクルの評判や口コミ、実際の体験談を集めてみました。
車の下取りナビクルに登録してみた。10社くらいから、電話やらメールやら。1社査定に来て、ディーラーとの差15万円⁉︎考えるな〜 pic.twitter.com/agKJmQaTFG
— GOODY!GOODT (@goodygoodt) April 13, 2015
https://twitter.com/retpwork/status/1308235124345978880?s=11&t=Vs_xiWHB9WkBVrRAKjiysA
俺の車レア過ぎてナビクル登録したら電話止まらんクソワロタ pic.twitter.com/4oMwwxEyS0
— 鬼がかりてぃらみす (@Tyrmithda) March 14, 2022
車の査定額調べようと思ってナビクルに登録したら、朝から1時間に10件の電話が来てる pic.twitter.com/JItIHLlMJ3
— いもけんぴ (@imoimo_ken_p) July 16, 2020
良い点を評価している方は、買取金額が高かった点や、利用が簡単で対応がスムーズだった点を挙げています。
反対に悪い評価をしている方は、ほとんどが申し込み後に殺到する電話に対する内容を挙げていました。
口コミをまとめると
口コミまとめ
-
- 車を高い値段で買い取ってもらえた
- 簡単に利用できて対応がスムーズだった
- 申し込み後に電話が殺到した
良い面もあれば悪い面もあるということですね。
ちなみにナビクルの公式HPには実際にサービスを利用した方々の評価がたくさん載っていますので、参考にしてみてください。
ではナビクルのメリットとデメリットを検証してみましょう。
ナビクルの特徴①メリットは何?
ナビクルの特徴としてどんなメリットがあるのかまとめてみました。
ナビクルの特徴!メリット①~申し込みがカンタン~
ナビクルのメリットとして申し込み時の入力項目が少ないということが挙げられます。
申し込みの入力項目は
- メーカー名
- 車種名
- 年式
- 走行距離
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- アンケート≪ナビクルをどこで知ったか≫
- アンケート≪早めの売却を予定しているか(2カ月以内か)≫
- 電話番号
- メールアドレス
これらを入力するだけなので、入力時間は早ければ1分かからずに申し込みが完了します。
簡単に調べられる項目ばかりですので、一括査定サイトを今まで使ったことがない方でも手間がかかりません。
申し込みの段階であまり手間をかけたくないと考えているなら、ナビクルは非常に手軽でおすすめです。
ナビクルの特徴!メリット②~買取相場を調べるだけの利用が可能~
ナビクルの特徴として、申し込みを行うと車の買取相場を教えてくれます。
買取相場は車種や年式・走行距離に応じた概算を出してくれるので、買い取り業者と交渉する際に交渉材料として活用できます。
車を手放す側としても、査定相場という基準があった方が納得して売却しやすくなりますね。
また、買取相場だけの利用も可能です。
車の買い替えを考える前にまずは買取相場を確認したいという方は利用してみてはいかがでしょうか?
注意点として:買取相場はあくまで目安なので、車の状態によって同じ車種でも金額に開きが出ることもあります。
買取相場を参考にして実際の査定交渉で有利になるようにうまく交渉しましょう!
ナビクルの特徴!メリット③~大手運営会社による圧倒的な信頼~
ナビクルを運営している会社は株式会社エイチームライフデザインという会社です。
親会社は株式会社エイチームという上場企業になります。
大手企業が運営しているサービスなので信頼できるサービスであると言えます。
ナビクルの特徴②デメリットは何?
次にナビクルのデメリットについてまとめてみました。
ナビクルの特徴!デメリット①~営業電話がたくさん掛かってくる~
ナビクルを申し込みすると同時にたくさんの営業電話が掛かってきます。
これはナビクルだからというよりも一括査定あるあるで、どの一括査定サイトを利用しても大抵は同じように営業電話が殺到します。
買取業者としては他の買取業者に売却されてしまう前に自社で買い取りたいと思っているので、システム上仕方がない部分もあるのですが、、
これは買取業者同士で競い合っているためであって、高値で買い取ってもらいたい依頼主側としては有利な状況と言えるでしょう。
ただ買取業者と一件一件対応していくのはそれなりに根気と時間が必要になってきます。
一括査定の申し込みをする際は、車を売却する気持ちがある程度固まってから申し込みをした方がよいでしょう。
ナビクルの特徴!デメリット②~提携買取業者数が多くない~
ナビクルと提携している提携買取業者数は2022年4月現在で100社以上となっています。
ちなみに同じ一括査定サイト「カーセンサー」の場合、こちらは1,000社以上となっていて、かなり差があることがわかります。
一括査定の最大の特徴は買取業者同士で競ってもらって少しでも高い値段で買い取ってもらうことなので、競争してくれる買取業者の数が少ないと高い値段が付きにくくなるのでは?と思ってしまいますよね。
提携買取業者数は多くないですが、ラビットやビッグモーターなどの大手買取業者と提携しているので、地方在住の方が申し込みしても全く連絡が来ないということはないでしょう。
ただ提携業者が少ないという点はやはりデメリットとして目立ってしまうポイントです。
ナビクルの比較!他の一括査定業者と比べてみた
ナビクルと同じ一括査定サイトは他にもいくつかあります。
その中でも大手と言われるそれぞれの一括査定サイトの特徴をまとめてみました。
一括査定サイト | 提携買取業者数 | 同時査定社数 | 業者選択 | 申し込み時の入力項目数 |
ナビクル | 100社以上 | 10社 | 不可能 | 11項目 |
カーセンサー | 1,000社以上 | 30社 | 可能 | 16項目 |
ズバット車買取 | 200社以上 | 10社 | 可能 | 7項目 |
カービュー | 300社以上 | 8社 | 不可能 | 10項目 |
MOTA車買取 | 200社以上 | 20社 | 不可能 | 13項目 |
カーセンサーは提携買取業者数や同時査定社数が最も多く、業者選択が可能となっています。
申し込み時の入力項目はズバット車買取が一番少ないという結果になりました。
数字の面ではカーセンサーの強みが際立っているように感じますね。
ナビクルの特徴は単純に数字だけでは表しにくいものになっています。
ただ一括査定サイトを利用する最大の理由は高い値段で車を売却することなので、これらの数字は参考程度と考えてもらって大丈夫です。
ナビクルも数字の上ではそれが十分可能な基準にあると言えます。
参考までにもしカーセンサーが気になる方はこちらのページに詳細が載っていますので、興味があれば御覧になってみてください。
ナビクルの提携先の買取業者はどこ?
ナビクルと提携している買取業者は100社以上(2022年4月現在)となっています。
主な提携買取業者は以下の通り。
- ラビット
- カーチス
- ビッグモーター
- ガリバー
- カーセブン
- アップル
- 株式会社NEXT INNOVATION
- カーチェンジA1
- 株式会社ペイフォワード など
全国展開している大手買取業者を含め、地域に根付いた買取業者など充実したラインナップと言えるでしょう。
大手ばかりだと、しょせん大手志向かと思ってしまい、さらに地元の小さな業者ばかりだと不安になるのは、私があまのじゃくなだけでしょうか…
大手と地元業者でバランスよく提携しているところは、評価できる買取業者だと思いました。
ナビクル公式HPには独自の評価ランキングや口コミが掲載されていますので、興味がある方は御覧になってみてください。
ナビクルの車査定の流れは?
ナビクル車査定の申し込みから売却までの流れは以下のようになります。
やり方そのものはとても簡単です。
ナビクルの車査定の流れ①~一括査定の申し込み~
まずはナビクル公式HPから一括査定の申し込みです。
決められた11項目を入力するだけになります。
速ければ1分以内で申し込みが完了です。
ナビクルの車査定の流れ②~電話で買取業者と査定日を決める~
一括査定を申し込むと買取業者から電話が掛かってきます。
そこで実際に自分の車を査定する日にちや時間を決めてください。
買取業者によっては概算の査定額を電話で教えてくれることもあります。
ナビクルで表示された買取相場や買取業者が掲示してきた査定額を踏まえて、本査定を依頼する買取業者を選びましょう。
ナビクルの車査定の流れ③~査定~
打ち合わせた日程で車の査定をしてもらいます。
査定を行う場所は買取業者によってまちまちですが、大抵の買取業者は自宅まで訪問してくれます。
査定をスムーズに終わらせるためにも車検証やメンテナンスノートなどの書類はそろえておくと良いでしょう。
査定が終わると、買取業者から買い取り金額が掲示されます。
ナビクルの車査定の流れ④~価格交渉~
買取業者から掲示された金額に納得がいかなければ、価格交渉しましょう。
その際にはナビクルで表示された買取相場を参考にしてみてください。
最終的に納得のいく買取金額を掲示されたら契約し、車の売却に進みます。
ナビクルの車査定の流れ④~車の売却~
契約が成立したら買取業者に車を引渡します。
引渡し日は特に決まってはいませんので、買取業者との交渉の中で調整してください。
車を引渡したら、売却額を受け取って買取は終了です。
ナビクルをおすすめな人はこんな人!
ここまでナビクルの特徴やメリット・デメリットを検証してみました。
ではナビクルはどんな人におすすめできるのかまとめてみました。
ナビクルをおすすめな人①~車を高額で売却したい人~
1つ目は車を高額で売却したい人です。
ナビクルは車を高く売却できる可能性が高いサービスです。
実際の口コミでも自分が想定していた金額よりも高く売れたという評判が多く見られます。
時間に余裕があればなるべく複数の買取業者と交渉しましょう。
ナビクルをおすすめな人②~早めに車を売却したい人~
2つ目は早めに車を売却したい人です。
ナビクルは申し込みを行ってから売却までがとてもスピーディーです。
買取業者は早めに車を手に入れたいので、手続きや車の引渡しも短い時間で対応してくれます。
事情があって早めに車を売却したいと思っている方には、ナビクルはニーズに合ったサービスと言えます。
ナビクルをおすすめな人③~自分で複数の買取業者と交渉することに抵抗がない人~
3つ目は買取業者を交渉することに抵抗がない人です。
ナビクルに限らずですが、一括査定サイトを利用する場合、買取業者と直接交渉や相談をする必要があります。
とはいえ何社もの買取業者と直接交渉するのは、なかなか根気と勇気がいるものですよね。
買取業者が掲示した金額に納得できなければ、強気に交渉することも大事です。
自分の意見をハッキリと言える方はナビクルはおすすめです。
ナビクル査定の評判や口コミは?特徴は何?【2022年最新】【まとめ】
今回は車のナビクル査定の評判や口コミは?特徴は何?【2022年最新】というタイトルで検証してみました。
結論としてナビクルはおすすめできるサービスであると言えます。
特に車を高く買い取ってもらいたい方や、あまり手間を掛けたくない方にとってメリットの大きいサービスです。
そして、私は、売却する人が金額について意思表示できるのは良いシステムだなと思いました!
なぜなら、自分の大事な愛車を売却するのは、何より私自身ですからね。
最終的な金額判断は自分でできるのは、ナビクルの大きな強みだと思いました!
それに、予想より高価に買い取ってもらえたという口コミがあると、「もしかして、自分の車も…」という気持が膨らんできますね^^
一度査定してもらうだけなら無料なので、気軽に試してみることができます。
車の売却を考えている方は、カンタンに高価買取を目指せる一括査定のナビクルを利用してみてください。