「おしゃれなファミリーカーといえばBMWのミニって印象があるけど、狭くないかな?」
「ミニの中でもミニクロスオーバーが大きいけど、子供2人を後部座席にチャイルドシートで乗せられる?」
「そもそも、家族4人で乗ることができる車なのかな?」
「家族4人だから、大きな荷物を乗せたい場合、対処法とかあるのかな?」
おしゃれな外国車といえば、BMWのミニをイメージしますよね。
ミニのシリーズの中でもファミリーカーとしてミニクロスオーバーを乗っている家族も見かけます。
ですが、おしゃれを意識しすぎて、子供2人分のチャイルドシートを確保するスペースがなければ、話になりません。
今回、そんなミニクロスオーバーがファミリーカーとして、問題ないか口コミを参考に考察していきます。
ファミリーカーとして問題ないポイント
- 子供2人の家族4人で狭くないか
- チャイルドシートは乗るか、ISOFIXでも問題ないか
- 後部座席にベビーカーは乗るのか
- 狭かった場合の対処法はあるか
結論からお伝えすると、ミニクロスオーバーは家族4人であれば、ファミリーカーとして問題ないです。
しかし、多少の狭さや回転式のISOFIXであると、気をつけることがあります。
この記事を読むことで、ミニクロスオーバーをファミリーカーとして安心して乗ることができますので、良かったら最後まで読んでください。
ミニクロスオーバーは子ども2人の家族4人にピッタリ?狭いのか評判や口コミは?
結論、家族4人にピッタリであり、それ以上の人数を乗せると狭くなり乗り心地が悪くなります。
今初期型のミニクロスオーバーに乗ってるんだけど、チャイルドシートが2つだと僕と嫁さんでもはやパンパン…
お義母さんすら乗れないし、荷物もギリギリで長距離移動もそこまで快適ではなく買い替え待ったなし
国産ワゴンにまったく惹かれないんだけど、トゥーラン かシャランくらいしか候補がない🤔
— まとん (@maton_06) October 9, 2019
口コミのように、子供2人をチャイルドシートに乗せると大幅なスペースが必要となりますね。
子供2人の家族4人であれば許容範囲でありますが、もう1人大人を乗せるとなると狭く感じるでしょう。
チャイルドシートは乗る?ISOFIX回転式は使える?
結論、チャイルドシートが乗せることができます。
なぜなら、MINIの純正チャイルドシートがあるからです。
出典元:「BMW ミニMINI_Flyer_Child」より
ISOFIX回転式も乗せることができますが、注意点が必要となるでしょう。
注意点は、ヘッドレストにぶつかってしまう場合があるため、取り外す必要が出てきます。
具体的な詳細については、公式の説明書にて記載しております。
参考元:「BMW ミニ」より
後部座席にベビーカーも乗る?
ミニクロスオーバーの後部座席にベビーカーを乗せるのは難しいようです。
しかし、ラゲッジスペースである一番後ろの荷室にはベビーカーを乗せられますね。
ミニクロスオーバーの荷室寸法を下記の表から参考にしてみてください。
高さ | 75cm〜76cm |
横幅 | 100cm〜110cm |
奥行き | 70cm〜73cm |
ベビーカーのサイズによって荷室に乗せられるかが重要となります。
ベビーカーの一般的なサイズが下記の通りになります。
例
- 小さいベビーカー・・・横幅40cm × 長さ75cm × 高さ90cm
- 大きいベビーカー・・・横幅68cm × 長さ100cm × 高さ100cm
上記のベビーカーを参考に考慮しても、ミニクロスオーバーの荷室にベビーカーを置くには横に倒して乗せることになりますね。
そうそれです!ベビーカー積んだだけで他のものが入れられなくなる車買ってどうすんだよ?!って感じです…
うち、ミニのクロスオーバーです笑 2ドアじゃないタイプを買っただけ旦那的には妥協してると…チャイルドシートあるんだからそれって当然の選択じゃ…?
ほんとお互い頑張りましょう!— 彩@一彩P同担歓迎 (@mine_ccat) November 15, 2019
このことから、後部座席にベビーカーを乗せることは難しいですが、荷室に乗せることは可能です。
また、そのまま立てて乗せることは寸歩上、難しいことから、ベビーカーを倒して乗せることが必須となるでしょう。
収納スペースは足りる?狭い時の対応策は?
ミニクロスオーバーを家族4人で乗ることを考えたら、収納スペースは少し物足りなさを感じるでしょう。
なぜなら、大きな収納スペースは荷室にしかないからです。
ミニクロスオーバーでドライブして来た✨
乗り心地悪くなかった😁
欠点あげるとしたらちょっと収納スペースが少ないかなぁ…😔
あとは悪くなかった pic.twitter.com/Rz32sVaheB
— JOY (@YAlfa147gta) March 17, 2018
少しでも収納や狭さをカバーする方法で、後部座席をスライドして、荷室を広くする方法があります。
具体的に下記の画像でイメージできますね。
出典元:ミニクロスオーバー公式サイト
5人乗りから2人乗りと、乗用人数が減ってしまいますが、大きい荷物を乗せることができます。
ミニクロスオーバーでは、大きな荷物を乗せる時には、後部座席をスライドさせて、荷室の広さを確保する必要があります。
大きい荷物を乗せながら、大勢の人数を乗せることは難しいです。
荷物を優先させるか、乗る人数を優先させるかで、シートの使い分けを行いましょう。
ミニクロスオーバーは子供2人のファミリー向け?チャイルドシートは乗る?【まとめ】
ミニクロスオーバーは子供2人のファミリー向けの車なのか解説しました。
結論、ミニクロスオーバーは子供2人であれば、ファミリー向けの車として乗ることができます。
チャイルドシートも後部座席に乗せることができるので、安全にドライブを楽しむことができますね。
しかし、4人以上の人数で乗ることになると狭くなる印象にあります。
ミニクロスオーバーで荷物を乗せるのに狭く感じた場合は、後部座席をスライドさせて、荷室を広く確保することもできますね。
収納スペースが物足りない印象があるので、荷物を優先にする場合と、家族4人で出かけるといった、目的別で使い分ける必要があるでしょう。
家族でミニクロスオーバーを検討している方に、少しでも参考になれれば幸いです。